服の値段

 セールでドーバーに行った時、ギャルソンでちょっとかっこいいベストがあって、それが40%OFFだった。ギャルソンが40%OFFになるのは年に一回だけだから、みんな我先にと買っていくので、買うか買わないかその場での素早い判断が必要になる。迷っていると取られてしまうからね。なのですぐに手に取って値段を確認したんだけど、40%OFFでも85,000円ぐらいだったのである。ドーバーで売られている商品の価格帯はそんなものだから驚きはしないけど、それをポンポンと買っていく人がたくさんいて、単純に「すごいなあ」と思ってしまった。すげーな、と思ったのともにちょっと安心したりもした。
 ファッションに金をかける・かけないの基準はその人次第で、ユニクロでもハイブランドでも洋服という意味では同じである。後は個人の判断と財政状況なんだろうけど、洋服を買うことにそこまで情熱を燃やしている人がたくさんいた事にちょっと安心したんだよね。ファーストファッションに代表されるようなものがたくさんあるし、それだって決して粗悪なものではない今、それでも欲しいと思ったものに狙いを定めて一生懸命買いにくるあの感じ?滑稽だけど同時にいいなあ、と思ったんだよね。多分皆この日のためにお金を貯めたりしていたと思うんだよね。で、楽しみに待っているわけでしょ?試着をしてレジに並ぶ頃には頭の中で気持ちいい物質があふれ出しているに違いない。
 服に限らず、色んな趣味に金をかける人たちを見て、それを共有できない人たちは小ばかにしたりする。けど、彼らはあの気持ちよさを知らないんだよね。どの趣味でもそうだろうけど、消費したその金が文化を作っているんだよね。大金をクレジットカード決済していく人たちをみて格好いいな、と思った。

セール

 昨日ぐらいからセールが始まっていて、今日出かけてきた。相変わらず大陸側の人たちがたくさんいたが、もはやこっち側の客や店舗が慣れてきた感じがする。皆楽しそうに皆大きな袋を下げ、あっちこちの店を移動していた。面白いのはみなレアなアイテムをたくさん身に着けているところ。これは年々そうなっているように感じるが、同時に昔は見もしなかった「知る人ぞ知る」的なブランドにも若い外国人たちが集まっていて、プレ値がついたスニーカーを買いまくっていた。ちょっと前までそういう人がyeezyを履いていてもフェイクかな、と失礼にも思っていたけど本物かも・・、と思ったりする。真贋はわからないけど、日本でのものの価値観がそのまま向こうにも通じていることだよね。アメリカやヨーロッパの影響が少しあってもいいような気がするけど、日本のストリートカルチャーが100%伝わっているのかなあ。いいような、残念なような。それともこれは世界的な流れであって、ローカルな価値観がなくなっていってすべてが画一化しているのだろうか。でも、同じスニーカーを履いている人が同じフロアに何人もいる様子を見るとちょっとなあ、と思ったりする笑。

SING

 ちょうど今幕張の映画館で「SING」がかかっている。この映画、とにかく子供が好きで何度も鑑賞していて、サントラも歌詞を覚えるぐらいに聴いてる。
古い映画だからチケットも安いこともあり、さらに正月で人も少ないと思われるので行ってみた。幕張周辺はウンザリするほどの人だかりだったけど、映画館の中は空いていていい感じ。観客も僕らの他にたったの二組。勿体無いなあ、と思いながらも子供たちが歌ったり踊ったり、大きな声で笑っていた。普段は注意をするところだけど、観客が少なくなおかつ皆同じようにしているのでちょっとした連帯感があって面白かった。普段と違う雰囲気がね。肝心な映画もやっぱりスクリーンが大きいと違くて、今まで何度も何度もDVDでは見ているけど新しい発見があって楽しかった。古い映画を安く再上映する試みって昔からあるけど、やはりいいなと。ただ、もうちょっと観客が増えないと難しいのかな。今年の一本目としてはいい映画体験になった。